黄金の00代
朝刊の広告にunder armorのパンツ一丁の郷ひろみさんを見て、即購入してしまった。
この体で、65歳か、、、
と
ただただ
驚くと共に、
死ぬまで発展途上、努力はごく普通のこと、朝に体と向き合う、食事は腹七分目、発汗に気を配る、普通でいられることに感謝、等のフレーズの中で、
予防に心血を注ぐ
この言葉にやられました、
毎日ボーカルトレ、週に3回パーソナルトレを受け、週一回スポーツマッサージ、月一回ゴルフのレッスン
そしで、月一回
虫歯がなくても歯医者に行く。
なんて、予防を意識されているんだと
なんか、嬉しくなりました。
人は若い時期よりも、若くない時期を長く生きる、
その長い時間の中でいかにして刺激を入れ、自己と向き合い変化をする為に小さな事を積み重ねて完璧なものに近づこうと完成度を高めていくか、それには、運動や食生活等から肉体、精神維持につなげる。
人生を豊かなものになるために、自分が正しいと思った予防策を実施している。
そこを充実させていく以外に人生を謳歌し、満ち足りたものにする方法はないのだろう。
彼が、郷ひろみを続ける為、自分の体のことは自分で考え、そのためにどうすべきかと自身に問われている。
気づいてみたら私も44、立派な中年オヤジになりましたが、たまに同級生と会うと
嶋田は特別だからと言われる事があるが、私はいたって普通、ただ普通の事をずっと続けていくことがいつしか特別になるのでは?
高校生の時から、自分では普通に肉体を改造し年数と共に、毎回のトレーニングの結果、怪我をし、ただやみくもにやる事を止めフォームや理論を考えるようになった
答えのない、肉体改造、人生や仕事とよく似ていると思う。
歯の予防には、何歳から始めるても正しい知識を得て、コツコツ継続して行けば明るい未来が待っています。
皆さまも、どうか予防に心血を注いではみてはいかがでしょう?
郷ひろみさんのような黄金の60代を自分なりの方法で目指していきたいと思った、
素晴らしい本に出会えました!
歯は裏切らない!