歯のお話歯磨きに関連するトピックス
歯磨きは毎日の健康習慣の一環として非常に重要です。正しい歯磨き方法を習得することで、虫歯や歯周病を効果的に予防することができます。このページでは、歯磨きの基本から応用まで、さまざまなトピックを取り上げています。例えば、歯ブラシの選び方や交換時期、電動歯ブラシの利点、歯磨き粉の成分などについて解説しています。健康な歯を維持するために必要な情報を提供し、日々のケアをサポートいたします。
- 新着順
- 人気順
-
どの歯ブラシが1番良いですか?
父が生前から通われていらっしゃる患者さん、当院でお薦めしているブラシを使ってもらっていたこともあるのだが、歯の予防に目覚めたこの方はドラッグストアで歯ブラシを選ぶの楽しみになっているようで、色々と試しているみたいです。皆さんも、お気に入りの一本を見つけ、そのブラシを最大限、有効に使ってみてください!
-
保護者の方への正しい仕上げ磨き指導
お子さんのいらっしゃる保護者の皆さんにとって、特に、まだ小さいお子さんであれば健康で、病気などにかからないことを願っているのでは無いでしょうか?当院では、私達の指導の元、保護者の方が術者となって、実際にお子さんへの仕上げ磨きを指導しております。お子さんと一緒にいらして下さい。
-
今年も予防
今年も、パトリア歯科を宜しくお願い致します。昨年に引き続き、私の今年の目標。とにかく、諦めずに毎日毎日、ただコツコツとやっていくしかない。皆さんにとっても歯磨きの道具四つを毎日使うのが最初は苦痛。しかし、この苦痛を乗り越えた先に待っているものを信じて、コツコツ歯の予防をやって行かなければ、健康の二文字を手にする事は出来ません。
-
金属アレルギーのその後
前回、全身のあらゆる部位に皮膚炎症状が出てしまった患者さんのお話をしました。除去してから、2週間後、明らかに、皮膚の赤味、ひび割れ、そしてただれ感が減少したのが分かります。不思議なことに、患者さんが、持参したパッチテストの結果を見ても歯に詰めてあった金属の成分には陽性のマークがされていませんでした。
-
嬉しい再会
とある日、一本の電話が病院に。相手は、7、8年前に当院に通っていた患者さん。彼は昔も今もプロレスラーを生業にしており、最初はとにかく歯磨き指導、歯磨き指導を徹底的に彼にマスターさせてからの虫歯や歯ぐきの治療へ移行。徹底的に、磨き方を指導した懐かしい思い出があります。
-
中学生の歯磨き
最近、中学生の患者さんの検診が多いのだが、舌の置き場所や歯ぎしりによる歯並びの問題はあれども、やはり皆、虫歯はゼロ‼️中学生にもなると自分1人で医院に来ます。そして、治療内容はというと歯磨き指導!のみ!少子化世代の子達の歯の健康状態が良ければ、将来の日本の医療費問題も今よりも最良くなるのでは?
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00