表参道パトリア歯科

正しい歯の磨き方4つのブラシで4分ブラッシング

「ながら磨き」や「つもり磨き」じゃ汚れは落ちない。虫歯予防、歯周病予防には毎食後の歯磨きが大切です。
当たり前ですが、ほとんどの方が、正しいブラッシングをしていません。
たいてい歯磨き粉の清涼感で、磨いたつもりになっているだけ。これが磨いた「つもり磨き」。
そして、とりあえず数分、ブラッシングをしているだけ。これが「ながら磨き」。
これでは、部屋の掃除を、目をつぶって行なっているようなものです。
大切な時間、大切な歯を守るため、虫歯・歯周病予防のための正しい歯磨きの方法をお教えします

歯ブラシ

1 歯ブラシ

歯周ポケット 歯の表面はデリケート。
表面より汚れが潜む歯周ポケットの中を狙え。

歯の表面はとてもデリケート。力に任せて磨いてしまうとコーティングが傷ついてしまいます。磨くべきは、歯と歯茎の間の歯周ポケットの中。日本では約80%の大人が歯周病と言われています。ほとんどの大人の方は、歯周ポケットの中に検査用の棒を入れると、4ミリ以上奥に入ります。これは歯を支える骨が溶けてしまった状態です。虫歯と違い、痛みがないので、気づかないうちに歯周病によって顎の骨が溶けてしまったのです。まずは、歯周病検診を受けて、ご自分の歯周病の状態を知ることが重要です。

ワンタフトブラシ

2 ワンタフトブラシ

奥歯の裏側 見えない所は、磨けていない。
奥歯の裏側。ほほの内側の悲惨。

奥歯の後ろ側。これは専門の鏡でないと見ることができません。見えない所は、通常の歯ブラシでは、ほぼ、磨けていないと思ってください。そこで奥歯の裏や、ほほの内側などを専用で磨くための奥歯ブラシ。特別な形状で、奥歯の後ろ側にしっかり届く。一度、使うと奥まで届いているのが分かります。それは同時に、今までの歯ブラシが当たっていなかった(磨けていなかった)ことを自覚できる残念なチャンスでもあるのです。今日から必ず奥歯の裏磨きをしてください

歯間ブラシ

3 歯間ブラシ

歯間の根本 歯の間を磨かないと、汚れは残り、口臭を放つ。
歯間ブラシこそが、歯磨きの命。

はっきり言って、歯間ブラシを使わないと汚れは落ちていないのと同じです。大きな食べかすであれば、うがいで流すこともできます。でも、歯間に入った食べかす(プラーク)は、歯間ブラシを使わないと落とせません。歯周病はもちろん、口臭の原因になるなど、ご自分だけでなくお話する相手にも悪印象を与える原因になります。毎食後に歯間ブラシを使う」これが本当の歯磨きの第一歩です。

フロス

4 フロス

歯と歯の間 歯と歯の間は細菌が逃げ込む場所。
年齢によって歯の間隔は変化します。

歯と歯が接触しているところは、細菌が隠れやすく、増えやすい場所。虫歯が生まれるのも多い場所です。また治療後に銀歯などを入れている場合も、この隣接面に細菌がたまり、詰め物の下が以前より悪化していることも多くあります。歯と歯が接触しているところは「フロス」を使用して磨いてください。両手の指にフロスを巻きつけ、歯と歯の間を狙い、指をもう一本使って歯の接触面に入れたら、上に戻さずに、引き抜く。なかなか難しいですが、慣れればすぐに出来る様になります。

歯磨き指導

健康な口内環境を維持するためには、歯磨きを正しく行うことはとても重要です。
治療が終わっても、口内の良い状態を維持できなければ、すぐに問題が起きてしまいます。

当院では、全4回(1回60分)の徹底的な歯磨き指導を行っています。

当院が初めての方は、「歯磨き指導」をぜひお受けください。
歯磨き指導のみのご予約も受け付けております。

診療時間

日・祝
午前 11:00 〜 午後 7:00--

:午前 10:00 〜 午後 2:00
:午前 10:00 〜 午後 6:00

ご予約について

当院は完全予約制です。
ご来院なさる前にお電話またはWeb予約にてご予約ください。
歯磨き指導クリーニング口内環境のチェックや、治療方法の相談のみでも予約を受け付けております。お気軽にご来院ください。
初診の方は 「初めての方へ」をご覧いただいた上で、ご予約をお願いします。

健康な歯で、健康な生活を送るお手伝いをさせてください。

24時間 Web予約可能

診療時間中はお電話でも予約可能です

TEL 03-3406-5120 Web予約