歯ぎしり・食いしばり
程度は人さまざまですが
皆さん歯ぎしりをされています
歯ぎしりをしていると言われたら、皆さんはどんな気持ちになりますか?
私は18歳の時、家族に言われたのが最初、そんな事している訳がないと言ったとこわざわざ録音してくれた音を聞かされ絶句…
何故、絶句なのか?それは他人に迷惑をかけているし、何より歯ぎしりのイメージがイビキよりも最悪だと思ったから。
そして今、毎日歯ぎしり予防のマウスピースをして寝ておりますが、それは他人に対してではなく自分の歯を守る為にしているのです。
日々診療にあたっていると、歯ぎしりをしていない方はいないと断言できるくらい、皆さん歯がすり減っています。
もちろん、程度は人様々ですが、皆さん、歯ぎしりをされています。
私の子供も幼稚園の時からしており、乳歯なのに歯ぎしりにより歯が見事に磨耗していました…
ストレスなどが主な原因とされていますが、本当の原因はよくわかっておりません。
歯ぎしりによって起こる色々な症状
- ・歯が短くなってきた
- ・よく詰め物が外れる
- ・前歯の歯並びが崩れてきている
- ・歯がしみる
- ・歯の側面がえぐれてきた
- ・顎が痛い
- ・頭痛肩こりがひどい
- ・舌の下の歯ぐきが出っ張ってきた
- などなど
皆さんに歯ぎしり、食いしばりの恐ろしさをお伝えしたい。
そして、皆さんの歯を守りたい。
永久歯に生え変わってから死ぬまで使いたい歯。
歯ぎしりを予防する方法はあります!
定期検診
細菌のコントロール、噛む力のコントロールできていますか?
これから何年も、何十年も、使っていく歯を綺麗な状態で保つために、定期的に歯の状態を拝見させてください。
当院では、定期検診・クリーニングを受けたいときに受けていただけるよう、いつでも定期検診を受け付けています。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00