歯のお話
表参道パトリア歯科の「歯のお話」では、歯に関するさまざまなトピックを掲載しています。日常的な歯のケアから専門的な知識まで幅広いテーマを取り上げています。各記事は、患者さんが日常生活で直面する歯の問題を解決するための具体的なアドバイスなどを提供しています。健康な歯を保つための知識を身につけましょう。
- 新着順
- 人気順
-
過去を想い、今の自分に目を向ける
最近、やけに80年代、90年代にノスタルジーを感じまくっている自分。今から、30年以上前、中学生、高校時代に聞いていたアーティストのライブに行って来た。自分もアーティストのメンバーも共に30歳、年を取ったということ。過去のノスタルジーを感じることも大事だが、今の自分に目を向ける事が、もっと大事な事。
-
歯の治療で、タイパはあるのか?
PC、スマホの登場により、我々は、処理し切れない程の情報量を目の当たりにしている生活を日々送っています。分からない事があれば、ググれば一瞬で解けますし、知りたい事、見たい事、聴きたい事、何でも瞬時に解決!最近はタイパなる言葉も出てきます。このタイパ、歯科治療にも当てはまるか?
-
Age is just a number
自分はこのフレーズが大好きです。意味は、年齢なんて関係ないよ。年齢は単なる数字、数字にとらわれることなか生きていこう!本当に色々な体の変化?衰えを感じまくっておりますが、それに、負けないよう、数字に負けないように日々歯も含めた体のケアに明け暮れております。
-
歯周病検査
最近、メディアで歯周病についての記事やテレビ番組などを目にすることがよくあります。歯周病菌が他の病気、高血圧、糖尿病、心臓疾患、骨そしょう症、肺炎、早産などと全身の病気と関係性があると言われており。昨今の健康ブームで、注目を集めている模様。
-
虫歯治療のタイミング
虫歯や歯茎の腫れを自覚しているのにも関わらず放置し、痛みが落ち着いたら治ったと錯覚してしまい、更に放置してしまう。収まったのは束の間、再びあの激痛が‼️激痛の虫歯で神経を取る必要のある場合まず、麻酔が効きません。
-
私は怒らない
歯が悪いので歯医者に行かなきゃ、行かなきゃと思うも、痛みが無くなり、行かなくなるなんてのは良くある話。そして、あの激痛‼️あぁ、もっと早く治しておけば、と後悔だらけ。何で、もっと早く来なかったのか!と怒られる‥らしい。が、私は怒らない。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00