歯のお話
-
究極の予防歯科
長年、患者さん達に歯磨き指導をしております嶋田です。誰だって、親しい人が苦しむ姿は見たくはないですよね?1人だけ健康になるよりも皆で健康になる方が断然良いですし、皆が幸せになります。皆さんも、是非、正しい歯磨きを知り、歯のインフルエンサーになってみてください、それが究極の予防歯科だと私は思います!
-
根の治療、楽しくなりました
再び、根の治療のセミナーに行って参りました!何歳になっても新しい気づきは多数あり、悩みが消える事は一生無いのだと改めて気づきました。この経験を皆さんの治療に還元していき、これからも勉学に勤しんで参りますので宜しくお願いします!
-
行列の先には…歯!
表参道、原宿界隈で仕事をしているため、様々な食のブームを見てきました。そしていつも思うのは、食を楽しむ為には何が必要で大事かという問題です。美味しく、楽しく、未知の味に感動した後は、しっかりと毎日使う大切な道具である歯を、是非是非、ケアしてまた明日の食ライフを楽しんで下さいね!
-
究極のコンポジットレジン
コンポジットレジン、歯科治療で使わない日は無いのではないかという位、日々の虫歯治療で大活躍の歯に詰める材料。歯の色は個人差があり、1本の歯でも様々な色がグラデーションになっています。そのため色の種類を複数揃える必要がありましたが、16色に対応し歯の色に同化し自然な色になりるコンポジットレジンが出ました!その名も…
-
中心結節、歯にある怖い角
中心結節とは、歯の下顎第二小臼歯に出現しやすい形態異常で、発現率は1〜4%と言われます。問題はこの角の真下に神経の入っている歯髄という空間があり、咬むことにより擦り減ると歯髄が露出してしまい、即神経治療へ…小学4.5年生頃から生えてきますので、お子さんの歯に角がないかチェックしてみてください!
-
歯間ブラシ小話
物凄くレアなんですが、食後のトイレで、先客の方が歯間ブラシをされているケースが!歯の予防の意識が高い方に遭遇すると、本当テンション上がりまくります!何歳になっても、ご自身の歯を守る意識。皆さんも、歯間ブラシを大好きになってガンガン依存症になってくださいね。歯間ブラシは裏切らない!
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | ▲ | - | ● | ▲ | - |
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00