歯のお話
- 新着順
- 人気順
-
どの歯ブラシが1番良いですか?
父が生前から通われていらっしゃる患者さん、当院でお薦めしているブラシを使ってもらっていたこともあるのだが、歯の予防に目覚めたこの方はドラッグストアで歯ブラシを選ぶの楽しみになっているようで、色々と試しているみたいです。皆さんも、お気に入りの一本を見つけ、そのブラシを最大限、有効に使ってみてください!
-
保護者の方への正しい仕上げ磨き指導
お子さんのいらっしゃる保護者の皆さんにとって、特に、まだ小さいお子さんであれば健康で、病気などにかからないことを願っているのでは無いでしょうか?当院では、私達の指導の元、保護者の方が術者となって、実際にお子さんへの仕上げ磨きを指導しております。お子さんと一緒にいらして下さい。
-
歯科健診
梅雨の時期になると年1回おこなっている、幼稚園での歯科健診。今年度も3学年合わせて、250人程の元気いっぱいの園児達の歯のチェック。虫歯、本当に何処に行ってしまったのか…保護者の方の愛が感じられた1日となりました。
-
歯ぎしり、食いしばり
当院に通われている患者さんのほとんどの方が、歯ぎしりをしているが、自覚されている方は10%にも満たない。こちらから客観的に拝見して様々な状態が見られることで、患者さん自身、自覚は全くされていないが、歯ぎしりや食いしばりの行為をされている事が判明するのです。
-
加齢
今月で、47歳になる、あたくし嶋田泰次郎です。昨年から色々と体の気になる事をチェックしようと今まで殆ど使わなかった保険証を片手に様々な検診を受けてみました。そこで思ったのは、殆どの検査が数値で判断されるという点。気になる症状があっても数値が問題なければ治療はせずに経過を見る。その後もまだ症状が続けばやはり気になってしまいますよね。
-
患者さん、予防歯科の母国に帰る
歯の予防の国スウェーデン🇸🇪出身の患者さんが、仕事の都合で、帰国することになりました。予防の国のイメージが強いスウェーデン、てっきり歯の正しい磨き方を熟知し行なっているかと思いきや、以外にもそのことを知っていなかった事に驚いたのが今となっては懐かしいです。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00