歯のお話歯磨きに関連するトピックス
歯磨きは毎日の健康習慣の一環として非常に重要です。正しい歯磨き方法を習得することで、虫歯や歯周病を効果的に予防することができます。このページでは、歯磨きの基本から応用まで、さまざまなトピックを取り上げています。例えば、歯ブラシの選び方や交換時期、電動歯ブラシの利点、歯磨き粉の成分などについて解説しています。健康な歯を維持するために必要な情報を提供し、日々のケアをサポートいたします。
- 新着順
- 人気順
-
子供の髪乾かしと歯ブラシ
我が家の子供達、風呂上がり髪を乾かすのをとにかく面倒くさがる。髪をしっかり乾かさないで濡れた状態になると菌が好む環境になり臭いの原因にもなってしまいます。親になってみると、ついつい子供達にアレコレ注意してしまう事が多くなるが、それは、自身の子供が健康に育って貰いたいという一方的な愛だと思う。
-
障害のある子供の治療
今回は、障害のある小児の治療についてお話しをします。遺伝子の変異によって、筋肉の病気にかかっているお子さんの歯のチェックを行ったのですが、不幸にも虫歯がありました。虫歯さえ出来なければ、本人だけでなく保護者の方の負担も無くなります。1日1回のフロスだけが、子どもの歯を守れるのです。
-
幼稚園での歯科検診 ②
園での歯科検診だと、お子さんの歯を見ればその後ろにいる保護者の姿が見えてきます。当院で行う検診だと、保護者の方と直接お話が出来るのでセルフケアの質問にも対応出来ます。何より、保護者の方のお顔が見えるという点が園での歯科検診よりもより深く検診できる点が良いと思います。
-
幼稚園での歯科検診
幼稚園での歯科検診へ行ってきました。園児270人の中で虫歯のある子は15人くらい。保護者の皆さんの予防意識の高まりからか、本当に虫歯を見なくなりました。今、虫歯が無い状態を80点とすれば、フロスを使うことで100点を目指す事ができ、さらに虫歯とは無縁の関係でいることができます。フロスやってこ!
-
村雨式、歯を好きになる
筋肉体操の出演で知り合い、その後も広告、雑誌のモデル、朝ドラ出演、本業の庭師としてもご活躍されているサメちゃん。好きなものためにはとことん追求しどうにかして参加しまくる姿勢、意欲…彼の治療を担当させて貰ってからも、歯の健康の為には、正しいブラシの使い方を覚え実行するサメちゃんがいました。
-
歯のトラブル、本当に知ってもらいたいこと。
コロナ禍で歯科医院での定期検診や治療を中断ないし行っていないという方が増えた事で、歯のトラブルが増えてきているという。どうすれば、クリーニングをそんなに受けなくとも綺麗な歯を維持できるのか?皆さんも、そんな観点からご自身の歯に向き合ってもらいたいです。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00