歯のお話
表参道パトリア歯科の「歯のお話」では、歯に関するさまざまなトピックを掲載しています。日常的な歯のケアから専門的な知識まで幅広いテーマを取り上げています。各記事は、患者さんが日常生活で直面する歯の問題を解決するための具体的なアドバイスなどを提供しています。健康な歯を保つための知識を身につけましょう。
- 新着順
- 人気順
-
虫歯治療のタイミング
虫歯や歯茎の腫れを自覚しているのにも関わらず放置し、痛みが落ち着いたら治ったと錯覚してしまい、更に放置してしまう。収まったのは束の間、再びあの激痛が‼️激痛の虫歯で神経を取る必要のある場合まず、麻酔が効きません。
-
今年も予防
今年も、パトリア歯科を宜しくお願い致します。昨年に引き続き、私の今年の目標。とにかく、諦めずに毎日毎日、ただコツコツとやっていくしかない。皆さんにとっても歯磨きの道具四つを毎日使うのが最初は苦痛。しかし、この苦痛を乗り越えた先に待っているものを信じて、コツコツ歯の予防をやって行かなければ、健康の二文字を手にする事は出来ません。
-
唾液減少による口臭
唾液が減る、これかなりマズイ状況。何故か、唾液には食後の食べカスや口の中の汚れを洗い流す、自浄作用というものがあります。唾液は耳下腺、顎下腺、舌下腺というか場所から出ます。
-
歯医者嫌いは世界共通
ポーランド人🇵🇱の患者さんとの治療。麻酔も嫌、削られる感じも嫌。明るい歯の未来に向けて進んで行けるのに…それでも嫌いなんですね。イヤイヤ期の子供ちゃん状態。世界共通のこの歯医者嫌い。皆さんも克服してみませんか?
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00