歯のお話小児歯科に関連するトピックス
-
小児への虫歯治療
お子さんの虫歯治療を行ったのに、埋めた樹脂がよく取れるなんて事、ありませんか?それは、しっかり虫歯が除去されていない可能性があるのです。治療が終わり「 頑張ったね、偉いね!凄いね!」と伝えるのですが、なにか違和感を感じます。確かに、頑張った、でも、虫歯を作らない事を頑張って貰いたい。
-
キシリトールの凄さ②
キシリトールの甘味度は砂糖の主成分であるショ糖とほぼ同じ甘さです。また、血糖値を上げにくくする甘味料なので、糖尿病の方にも効果的です。それなら、白砂糖をとるよりもキシリトールをとった方が断然歯には良いですよね。他にも、こんなトキに役立ちます。
-
キシリトールの凄さ①
キシリトールって何がそんなに凄いのか?をお話たいと思います。キシリトールは虫歯予防に効果的だという事は皆さんも知っていると思います。キシリトールはミュータンス菌をうつりにくくし、感染を予防します。キシリトールをとることはあなただけでなく、子どもの虫歯予防にもつながるのです!
-
歯医者の5W1H
患者さんへの説明の際に毎回、この5W1Hを意識してわかりやすいようにお伝えしております。皆さん、お一人お一人症状や主訴が異なると同様5W 1Hもお一人お一人異なってきます。皆さんも、何故、歯が悪くなったのか、どうすれば何を使えば大事な歯を、どこで一生守る事ができる方法を知れるのかを考えてみてください!
-
中心結節、歯にある怖い角
中心結節とは、歯の下顎第二小臼歯に出現しやすい形態異常で、発現率は1〜4%と言われます。問題はこの角の真下に神経の入っている歯髄という空間があり、咬むことにより擦り減ると歯髄が露出してしまい、即神経治療へ…小学4.5年生頃から生えてきますので、お子さんの歯に角がないかチェックしてみてください!
-
本当に予防意識高いのか?スウェーデン式歯科②
スウェーデンが1番すげーんだよ!と聞かされてきた自分が、スウェーデン人の方に歯の予防法を伝える時がまさか、来るとは…スウェーデン人だからといって皆、歯がパーフェクトということは無いってことなんです。皆さんも、しっかりとした使い方、予防法を習ってくださいね!
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00