歯のお話
表参道パトリア歯科の「歯のお話」では、歯に関するさまざまなトピックを掲載しています。日常的な歯のケアから専門的な知識まで幅広いテーマを取り上げています。各記事は、患者さんが日常生活で直面する歯の問題を解決するための具体的なアドバイスなどを提供しています。健康な歯を保つための知識を身につけましょう。
- 新着順
- 人気順
-
金属アレルギー
世の中には、様々なアレルギーがありますよね?食べ物、花粉などのハウスダスト、そして金属!虫歯治療の詰め物で、今も変わらず使用されている金属。レジンなどの樹脂よりも、なんだかんだ言っても耐久性があり確実に長持ちはするので、大きな虫歯のケースなどであれば、やはり、金属が選ばれるのでは?
-
あなたが、歯の監督
先日、日本中を熱狂の渦にしたサッカーW杯。私も、深夜TV観戦をしており興奮したのは皆さんも同じでは無いでしょうか?フィールドの上で、実際に戦っているのは確かに、選手達。選手達が、良いパフォーマンスをしていれば勝てるのか?いや、そうとは限らない。
-
コピー入れ歯
コピーロボット鼻を押すと、自分の分身になる夢の道具。一度は、欲しいなと思った事ありますよね?そんな、コピーロボットのような役割を果たしてくれる物が歯科治療の領域にあります。それは、コピーデンチャー‼️
-
新たな命
大学生の頃から20年近く歯のケア・治療をさせていただいている患者さんが、第二子目を授かりました。誰でも、親となれば可愛い我が子の歯にトラブルが無いことを願うと思います。歯のケアを学べば、自分の歯に行っているケアの仕方をそのまま、お子さんに行うだけで歯の環境を守れることが出来るのです。
-
奥歯の重要性
皆、日々何気なく歯を使って日々の食事をされてきると思います。歯の中でも、食べ物を粉々に粉砕する役割を担うのが奥歯。やはり奥歯がしっかりしてなかったり、症状があったりすると、なかなか咬むという行為がスムーズに行きません。もし、そんな大事な奥歯を失ってしまったら…どうやって食べるのか?
-
父
先日、父の8回目の命日であった。父の代から今でも通われてい患者さん達も、皆、高齢者になられ、身体の不調は様々だが、皆さん歯のコンディションは素晴らしい状態を維持されています。父から医院を受け継いで、早16年。父が遺してくれた、このパトリア歯科これからも、日々の診療をコツコツと愛を持って行っていきます。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00