歯のお話予防歯科に関連するトピックス
予防歯科は、健康な口腔環境を維持するための重要な取り組みです。定期的な歯科検診や適切な歯磨き方法、フロスや歯間ブラシの使用を習慣づけることで、虫歯や歯周病を予防することができます。このページでは、予防歯科に関するさまざまなトピックスを紹介しています。歯間ブラシの交換時期や正しい使い方、歯並びの重要性、デンタルフロスの種類と使い方など、実践的な情報が満載です。健康な歯を保つための知識を身につけましょう。
- 新着順
- 人気順
-
はじめての部分入れ歯
当院で最高齢になる患者さん、今年で96歳。今でも、お一人で当院までいらしています。そんな元気な患者さんも、とうとう人生初の入れ歯を上顎に入れることになってしまいました。部分入れ歯は、総入れ歯よりも、ちと曲者の一面があります。
-
患者さんから得る事
以前から当院に通っておられるある患者さんが、この度叙勲を受章されました!この患者さんとは、お仕事の現役時代からリタイアされている現在と、歯を通して様々な人生論、経験、特に利他の考えなど多岐にわたって貴重なアドバイスを下さり、私にとって治療の時間がとても有意義な時間なのです。
-
入れ歯にも愛を
初めて入れ歯を入れた方々の感想は「これで、本当に食べれるんですか?」。例えて言うならば、初めて履いた革靴みたいな感じですかね。最初は靴擦れを起こしてしまうが、だんだん自分の形にフィットしていく。入れ歯もだんだん慣れてきて上手に噛めるようになっていきます。
-
入れ歯になって喜ぶ人はいない。
ここ数年、70代を超えてから入れ歯になる方がいらっしゃる。その方々は、私が担当させて頂いた頃はまだ50代。お口の中には何かしらの人工物は入っていたのだが、まだ入れ歯にはなっていなかったのだ。何故?彼らは入れ歯になってしまったのか?
-
Z世代の歯の状態
幼稚園での歯科健診や近隣の小、中学生の口腔環境を診てみて、虫歯というものが、本当に本当に減少していることにただただ驚いております。さて、思春期を終え、成人を迎え晴れて社会に出られたZ世代である20代の方達の口腔環境はというと…
-
P検で、オール2か3を取ろう!
歯周病検査、略してP検とは、歯周ポケットに目盛の付いたポケット探針という道具を、歯の外周4から6ヶ所挿入し歯ぐきのポケットから歯ぐき内にある顎の骨までの距離を計測する検査のこと。健康、正常の顎の骨までの距離は歯周ポケットから2〜3mm。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00