予防歯科
なぜ歯を磨くのか?
他人の為?それとも自分の為?
私は、最初の治療から歯を削る事はいたしません。(急性症状があり、痛みを取らなければならない時は別です)
何故か? 学生時代にそう習ったからです。
トレーニング初心者が、人生初めてのトレーニングでいきなり100キロのベンチプレスをやらないですよね?
最初は重りを付けずにバーだけでフォームの確認からしますよね?
これと同じで、歯磨きの正しい方法を知るところからが必要なのです。
予防歯科ってなんだろうと考えると、治療が終わってからする予防の事と思われがちです。
しかし、本当の予防歯科とは、治療に入る前に患者さん達が覚えなくてはならない治療法なのです。
そして治療の途中に再度確認する作業。治療が終わる頃には、整った口の環境であることが当たり前になる。
これが、予防歯科なのです。予防歯科を成功させる為には、誠実さとくじけない心が必要になります。
歯磨き指導
健康な口内環境を維持するためには、歯磨きを正しく行うことはとても重要です。
治療が終わっても、口内の良い状態を維持できなければ、すぐに問題が起きてしまいます。
当院では、全4回の徹底的な歯磨き指導を行っています。
虫歯、歯ぐきの病気にリバウンドしないよう私と毎回、60分一本勝負のシングルマッチを最低でも4回行う事で、あなたは、最強なメソッドと最高に綺麗な歯を手にすることができる!
当院が初めての方は、「歯磨き指導」をぜひお受けください。
定期検診
細菌のコントロール、噛む力のコントロールできていますか?
これから何年も、何十年も、使っていく歯を綺麗な状態で保つために、定期的に歯の状態を拝見させてください。
当院では、定期検診・クリーニングを受けたいときに受けていただけるよう、いつでも定期検診を受け付けています。
正しい歯の磨き方 4つのブラシで4分ブラッシング
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00