歯のお話仕上げ磨きに関連するトピックス
仕上げ磨きは、特に子供の口腔ケアにおいて重要な役割を果たします。このページでは、仕上げ磨きの具体的な方法や、適切な年齢まで行うべき理由、フロスの使用方法についの情報を提供しています。さらに、仕上げ磨きを習慣づけるためのコツや、親子で楽しく行うための工夫も紹介しています。仕上げ磨きを通じて、子供の健康な歯を守るための情報が満載です。
- 新着順
- 人気順
-
仕上げ磨きをいつまでやる?
我が家に中学一年生と小学5年の子供がおります。2人とも夕食後、自分で磨いた後に私と妻で、仕上げ磨きを毎日欠かさず行なっております。早い時期から指巻きタイプのやり方を覚えてしまった方が彼等が大きくなってからも楽なので、この夏休み中にフロスの歯磨き指導を我が家で行おうと思います。では、一体彼等が何歳になるまで保護者による仕上げ磨きをしていくのか?
-
何歳から自分でフロスを始める?
いつから子どもが自分でフロスを始めるのが良いのか?これは、結局そのお子さん次第。色々な性格のお子さんがいると思います。何歳だから、これが出来なければダメなんだと考えずに先ずは、上下の前歯に自分でフロスを入れてみる所から始めて行けば良いも思います。まずは自分で前歯に入れてみる!
-
混合歯列期(6歳児)の仕上げ磨き
年長〜小学1年の子供達、乳歯と永久歯が混ざり合っている時期を混合歯列期と言います。では、この混合歯列期の仕上げ磨きの方法は3歳児の時と全く同じ。全く同じ事を、保護者の皆さんは毎日、夕飯の後に行うだけ!お子さんの成長とともに、保護者の仕上げ磨きも上達して嫌がることもなくなります。
-
3歳からの仕上げ磨き
3歳にもなれば、お子さんの乳歯は全て生えてきております。上下、合わさせて20本。今年の幼稚園の歯科検診で、年少さん達の乳歯は既に全て生えており、かつ虫歯のお子さんはほぼゼロ‼️これは、年齢などではなく、その学年の保護者さん達の子供へ対するケアの仕方の違いなのではと思います。では、3歳児の歯のケアはどうすればいいのか?
-
1歳からの仕上げ磨き
乳歯の生えてくる順番は個人差もありますが、1歳になると上の前歯が2本下の前歯は4本くらい生えてきます。この時期には、既に離乳食を開始していますから、食べた後にはしっかりと食べかすが歯に付いてしまいます。しかし、大量の情報と販売しているブラシを前に、どれが良いのか分かりませんよね?
-
何歳から歯科検診を受けるの?
先ず、1歳になる頃に上下の前歯の歯が生えてきます。保護者の皆さんは、生えてきた小さな小さな前歯をどうやってケアするのか知らないのが当たり前ですし、親になって初めてのことだらけ。もう離乳食を食べ、大人と同じように野菜、肉、魚、米、パン、お菓子などなど与えているわけですから、やはり、1日1回は保護者による子供さんへの仕上げ磨きはやるべきと考えます。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00