歯のお話小児歯科に関連するトピックス
- 新着順
- 人気順
-
障害のある子供の治療
今回は、障害のある小児の治療についてお話しをします。遺伝子の変異によって、筋肉の病気にかかっているお子さんの歯のチェックを行ったのですが、不幸にも虫歯がありました。虫歯さえ出来なければ、本人だけでなく保護者の方の負担も無くなります。1日1回のフロスだけが、子どもの歯を守れるのです。
-
幼稚園での歯科検診 ②
園での歯科検診だと、お子さんの歯を見ればその後ろにいる保護者の姿が見えてきます。当院で行う検診だと、保護者の方と直接お話が出来るのでセルフケアの質問にも対応出来ます。何より、保護者の方のお顔が見えるという点が園での歯科検診よりもより深く検診できる点が良いと思います。
-
3000回転か20000回転、それともスプーンエキスカ
皆さん、歯医者嫌いですよね?削る時の、キーンと鳴るあの音を聞くだけで…という方も多いのでは?先日、当院常連の小学生の虫歯治療をした際、麻酔無しで処置をすることに。保育園時代から、虫歯治療をしていたので本人も治療には慣れていますが…やはり、痛みで、撃沈…
-
幼稚園での歯科検診
幼稚園での歯科検診へ行ってきました。園児270人の中で虫歯のある子は15人くらい。保護者の皆さんの予防意識の高まりからか、本当に虫歯を見なくなりました。今、虫歯が無い状態を80点とすれば、フロスを使うことで100点を目指す事ができ、さらに虫歯とは無縁の関係でいることができます。フロスやってこ!
-
小児への虫歯治療
お子さんの虫歯治療を行ったのに、埋めた樹脂がよく取れるなんて事、ありませんか?それは、しっかり虫歯が除去されていない可能性があるのです。治療が終わり「 頑張ったね、偉いね!凄いね!」と伝えるのですが、なにか違和感を感じます。確かに、頑張った、でも、虫歯を作らない事を頑張って貰いたい。
-
キシリトールの凄さ②
キシリトールの甘味度は砂糖の主成分であるショ糖とほぼ同じ甘さです。また、血糖値を上げにくくする甘味料なので、糖尿病の方にも効果的です。それなら、白砂糖をとるよりもキシリトールをとった方が断然歯には良いですよね。他にも、こんなトキに役立ちます。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00