歯のお話歯科検診に関連するトピックス
- 新着順
- 人気順
-
歯はなかなか壊れない
先日、治療中に当医院のユニットに付属しているハンドピースの回転数が全然回らなくるわ、注水用の水も一切出ないわと、焦りまくる…おい!どうした!ユニット君!突然の機械の不具合、皆さんも何かしら経験があるのでは?定期検診を受け、自分の歯の状態を把握していれば、機械のように突然、歯が崩壊するようなことはまずありません。
-
続、子供の歯科検診
今週も、先日の幼稚園での検診をお休みした多くの園児達がパトリア歯科にいらっしゃいました。相変わらず、虫歯ゼロ‼️現在、多数の情報が氾濫していますが、FAKEかFACTかはご自身の判断が必要とされますが、フロスをすることは良いんだ、必要なんだと言う事は、誰も疑う余地の無いFACT‼️
-
幼稚園での歯科検診 ②
園での歯科検診だと、お子さんの歯を見ればその後ろにいる保護者の姿が見えてきます。当院で行う検診だと、保護者の方と直接お話が出来るのでセルフケアの質問にも対応出来ます。何より、保護者の方のお顔が見えるという点が園での歯科検診よりもより深く検診できる点が良いと思います。
-
私の定期検診
歯科検診は歯ぐきのポケットの深さを測る歯周病検査や、歯ぎしりによる噛み合わせの調整くらいで現在、問題無く過ごせております。また、月に2箇所でボディメンテをして貰ってます。毎日毎日、自宅、職場でセルフケアを徹底的に行なっている事も今の状態になれた一因。今日も、歯だけでなく全身のセルフケアをしていきます。これが、私の定期検診です!
-
幼稚園での歯科検診
幼稚園での歯科検診へ行ってきました。園児270人の中で虫歯のある子は15人くらい。保護者の皆さんの予防意識の高まりからか、本当に虫歯を見なくなりました。今、虫歯が無い状態を80点とすれば、フロスを使うことで100点を目指す事ができ、さらに虫歯とは無縁の関係でいることができます。フロスやってこ!
-
コロナ禍で、歯が悪くなる?
コロナ禍で外出を自粛している事で、歯の治療を中断したり定期検診の頻度が減り、日本人の歯が悪くなっているというニュース。もともと歯の予防知識が無い方が、長期に渡って歯のチェックを受けていなかったり、治療途中のままにしている為に、結果的に歯がどんどん悪くなっているだけなのでは?
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00