歯のお話小児歯科に関連するトピックス
- 新着順
- 人気順
-
子供の仕上げ磨きとは
学校や歯科医院で磨く事を子供達に伝える事は出来ても、日々の生活の裏側までは干渉できません。彼らを、監視するとまでは行かなくとも、虫歯にはなって欲しくないという親の愛。歯を磨かないとどうなってしまうのかを伝えられるのは、幼稚園でも、学校でもなく我々、保護者なんです。
-
虫歯になる人、ならない人
虫歯になる、ならないの決定的な違いはやはり、親からの虫歯菌の感染。新生児の口の中には、虫歯菌はいない。親と共有したスプーン等から菌がうつり、存在しなかった虫歯菌が生息しだして、虫歯を形成すると思われる。
-
子供に歯を磨かせるには
明日の準備した?宿題やったの?部屋の片付けしたの?そして、歯は磨いたの?毎日言い続けるのも疲れますが。しつこく歯を磨いたか言い続けて、思春期前くらいまでは仕上げ磨きをしていくしかないのではと思っています。今夜も、我が家に響く「 歯、磨いたの?」
-
子供の頃より正しい歯の磨き方を!
よく患者さんから、正しい歯の磨き方を小学校時代のから知りたかった、そうすればこんな状態にならなかったのにと言われます。保護者の皆様が正しい歯の磨き方、ケアを知り、実行し習慣化し、それを子供達に伝えれば、その子供達は歯のトラブルに悩まされることはない。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00