歯のお話小児歯科に関連するトピックス
- 新着順
- 人気順
-
障害のある子供の治療
今回は、障害のある小児の治療についてお話しをします。遺伝子の変異によって、筋肉の病気にかかっているお子さんの歯のチェックを行ったのですが、不幸にも虫歯がありました。虫歯さえ出来なければ、本人だけでなく保護者の方の負担も無くなります。1日1回のフロスだけが、子どもの歯を守れるのです。
-
子供の髪乾かしと歯ブラシ
我が家の子供達、風呂上がり髪を乾かすのをとにかく面倒くさがる。髪をしっかり乾かさないで濡れた状態になると菌が好む環境になり臭いの原因にもなってしまいます。親になってみると、ついつい子供達にアレコレ注意してしまう事が多くなるが、それは、自身の子供が健康に育って貰いたいという一方的な愛だと思う。
-
チョコレートと歯
虫歯になりやすい食べ物の代名詞。お子さんをお持ちの保護者の方から、チョコは食べさせない方が良いですよね?と、よく聞かれる事があります。心血管や歯のエナメル質の表面を保護する作用もあり、チョコって凄いんだと思っても、食べすぎると血糖値が上昇し脂質も多く、やはり食べすぎはダメ、ダメ!
-
続、子供の歯科検診
今週も、先日の幼稚園での検診をお休みした多くの園児達がパトリア歯科にいらっしゃいました。相変わらず、虫歯ゼロ‼️現在、多数の情報が氾濫していますが、FAKEかFACTかはご自身の判断が必要とされますが、フロスをすることは良いんだ、必要なんだと言う事は、誰も疑う余地の無いFACT‼️
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00