歯のお話詰め物に関連するトピックス
詰め物は、虫歯治療などで使用される重要な材料です。詰め物が取れてしまう原因や、使用される材料の種類について知っておくことは、歯の健康を維持するために役立ちます。このページでは、詰め物が取れる理由や対処方法、最新のコンポジットレジンの特徴などを解説しています。詰め物の耐久性を保つためのケア方法や、治療後の注意点についても情報が満載です。
- 新着順
- 人気順
-
歯髄電気診、歯が生きているかをチェックする機械
突然ですが、歯の神経はあった方が良いか?それとも、無い方が良いか?皆さんはどちらを選びますか?2000年の頃は、患者さんから、「歯の神経を取ったら、2度と痛みから解放されるから無い方が良いよね!」なんて言葉を良く聞きました。
-
金属アレルギー
世の中には、様々なアレルギーがありますよね?食べ物、花粉などのハウスダスト、そして金属!虫歯治療の詰め物で、今も変わらず使用されている金属。レジンなどの樹脂よりも、なんだかんだ言っても耐久性があり確実に長持ちはするので、大きな虫歯のケースなどであれば、やはり、金属が選ばれるのでは?
-
ありがとう
私にとって歯を抜くということは自身の治療の敗北を意味する事です。抜けた歯はもう二度と再生しませんが、患者さんとの信頼関係はこれからも続いていきます。これからも1本でも多くの歯を守って行きたいと思います!皆さんも、大切なご自身の歯を日頃から労り感謝しながら、ケアしてくださいね!天然歯に勝る物なし!
-
最高の詰め物
虫歯にかかる方が過去に比べて激減している今も、歯科治療ランキングの中では虫歯治療が一位を独走しています。詰め物は過去から進化してきいるのだが、どの素材も長所もあれば短所もある。やはり、天然の歯を何歳までも大事に大事に使ってあげ、清掃をしっかり行ってあげれば彼ら天然歯は貴方の希望にしっかりと応えてくれます!
-
夢の歯生え薬
先日の日経新聞に「歯生え薬、安全性試験」という記事が。様々な症例に対応する事ができ、抜歯をしてインプラント、クラウンブリッジ、入れ歯にしなくても新たな歯が生えてくるなんて、本当に夢のような治療方法です。ただし、このような薬に頼ることなく、いま自分の口の中にある歯をしっかりと自分自身で予防法を知り、守り抜く気持ちを持ち続けることは忘れないで貰いたいです。継続は力なり!
-
歯科麻酔 ③
患者さんだけでなく、痛く無い注射を求めているのは、我々、歯科医師も同じ。痛くない注射の方法を考えると先ず出てくるのが、刺した時の痛み。そこで良く使用されるのが、針を刺す粘膜、歯ぐき表面のみを麻痺させる表面麻酔。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 11:00 〜 午後 7:00 | ● | ● | △ | - | ● | ▲ | - |
△:午前 10:00 〜 午後 2:00
▲:午前 10:00 〜 午後 6:00